
建築事例WORKS
美しく、開放的。太陽が暮らしを描くアトリエ

- 建築地
- 東京都
- 坪数
- 36坪〜40坪
「住宅展示場をまわって、自分たちが本当につくりたい家を少しずつイメージしていました。外観はすっきりと、存在感のある線のきれいなモダンな造形。室内は、テラスに向かって大きく開いた窓。明るく、子どもや犬が自由に走り回れるような広々としたリビングをつくりたかったんです」というOさまご夫妻。希望のデザインを実現できたことはもちろん、家づくりを進めるうえで予算が明確だったこと、会社の成長性や、建物だけでなく土地探しまで任せられるという安心感からリガードを選び、自分たちだけの家づくりをスタートされました。「自分が本当に欲しいと思って、こだわって選んだモノに囲まれて過ごしたい」と、インテリアや雑貨、空間の気持ちよさが際立つデザインにこだわりました。目に入る余計な要素を少なくするキッチンの背面収納や玄関のシューズクロークなど、容量のある集中収納をつくり、生活空間にはできるだけモノを置かないですむような空間設計です。大きな窓から太陽の光がふんだんに差し込む室内は、白を基調にしてシンプルで美しく、開放感に包まれた陽だまりのアトリエ。お気に入りのデザインに囲まれながら、心地よい暮らしを愉しんでいらっしゃいます。
-
「街中の美術館をイメージしました」という外観は、シンプルモダンで洗練されたフラットルーフ。玄関の袖壁を高く立ち上げて大きな目隠しに。素材に光沢のあるミライアを使い、面を美しく見せています。前庭の緑とのコントラストが落ち着いた街並みに、美しく際立ちます。
-
蔦のようなオーナメントをあしらった格子状デザインで、フロアの隅々まで光を通しています。「これだけの広さがあれば、友人や同僚をたくさん招待しても、ゆったりと過ごせるのがいいですね」(Oさま)。目に届く場所にモノを少なくして、室内に置かないことで、厳選したインテリアやオブジェなどのデザインが際立ちます。
-
白亜の外観に組み合わせた爽やかなパステルグリーンの扉が印象的な玄関アプローチ。アイアンのハンドルや大きなオーナメントなど、「一つひとつの要素にこだわることで、自分たちだけの家をつくりたかったんです」と奥さま。幅のあるアプローチの階段が期待感を抱かせます。
-
テラスに面して並ぶ大きな窓の明るさと開放感に圧倒されるワンフロアのLDK。「これだけ窓を大きくしたのに、気密性はかなりいい。しかも全く結露しないので、つくるのは相当苦労したと思いますよ」とOさま。手前のアイランドキッチンはセラミック製で、「キッチンに立つ時間が心地よく、このキッチンで料理を作るのが楽しみになりました」と奥さまも大満足です。
-
リビングと庭をつなぐ階段状のウッドデッキ、外壁の白と芝生の緑が美しいコントラストを生み出しています。「デッキに面した窓を開放して中と外をつなぐアウトドアリビングとして使えば、倍くらいの広さになりますね。子どもや犬が家の中だけでなく、外でも自由に走り回る姿を見ていると気持ちが安らぎます」とOさま。
-
広々とゆとりのある玄関スペース。シューズクロークを備えていて、家族の履き物やアウトドア用品を表に出さずにすっきりと美しく、いつでも来客をスマートに迎え入れられます。リビングからの光がふんだんに届き、スケルトンにした階段側からも光と視線が通る開放感のある仕上がりです。
-
キッチンと直線的につながるパウダールーム(洗面室)。玄関やLDKとつながるオープンな設計は、ストレスなく自由に行き来することができます。LDKのあふれる光が奥まで届いて、明るく気持ちのよい空間です。
-
階段を上がった2階には大きく開いたピクチャーウィンドウ。たっぷりと自然光を取り込んで明るく、そのまま外につながるような開放感のあるデザインです。LDK以外の場所でも、外に向かって大きく開かれた心地よさを存分に堪能することができます。これだけ大きく開いていても、高く立ち上がった玄関の目隠し壁でプライバシー空間を確保しました。階段室にバランスよく絵や写真を飾り、ギャラリーのようなしつらいに仕上げました。