WORKS一覧へ戻る

建築事例WORKS
Tokyo Nature Sounds

Sさんの住まいのテーマはずばり、“Tokyo Nature Sounds”。東京にいながら木々を揺らす風の音や、朝を告げる鳥たちのさえずり、虫の声が涼やかに響く夕べ、私たちの暮らしの周りに変わることなく息づく豊かな自然から生まれる、色とりどりの音を感じる暮らしを叶えました。玄関を入るとそこは通り土間の玄関。小上がりになったマルチスペースは、日本家屋にあるようなパブリックでもあり、プライベートでもあるコミュニケーションスペース。仕切りのない大空間設計ながら高気密・高断熱で安定した屋内環境を実現できる高性能住宅に、豊かなアカシアの無垢材をふんだんに使い、季節を問わず裸足で過ごしたくなるぬくもりに包まれた住まいです。窓の向こうには空の青と木々の緑が映り、窓を開けると、豊かな音とともにやさしく風が抜ける心地よい住まいで、ゆっくりと落ち着いて過ごす暮らしを楽しんでいただけます。
-
通り土間の玄関と一体化したマルチスペースは、住まいの内にあっても外とつながるファジーな中間領域。ご近所のママ友パパ友や子どもたちが気軽に集まって過ごせる縁側のような空間をイメージしています。
-
通り土間の玄関。テラスの向こうには近隣の緑が広がります。小上がりになったマルチスペースと一体化して、ライフスタイルに合わせて自由な使い方を楽しむ住まいです。
-
大きなサッシが並ぶリビングダイニング。屋根の勾配を活かして窓側に向かって広がっていくような開放的な空間です。シンプルでナチュラルモダンなくつろぎのあるデザインが魅力です。
-
リビングでくつろぐSさん夫妻。ワンフロアの2階LDKは、どこで過ごしていても目が届いて、お互いに気配りができる居心地のいい距離。窓を開けると心地よく風が通り、木々の葉を揺らす音が聞こえます。
-
リビングの一角には造作のTVボード。立地や周辺環境に合わせて、ソファに体をあずけると窓の向こうに空と緑が広がるくつろぎをデザイン。フローリングには、木目が豊かなアカシアの無垢材を選びました。
-
2階から1階へ、光をおとす階段ホール。シンプルな白の壁に反射して、家じゅう隅々にまで光が届きます。一段ずつ階段を上るにつれて、陽だまりの中へ進んでいくような期待感を抱かせます。
-
すっきりとシンプルな洗面・浴室。高窓から光を入れて明るく、鏡や洗面ボウルのデザインが際立つように、リネン類も少なく表に出さないように。
-
寝室の隣に大容量のウォークインクローゼットを設けました。収納をコンパクトにまとめることで居住空間を広くすることができ、着替えたり、しまったりといった収納動線がシンプルに使いやすくなります。
-
奥行きも幅も十分なキッチンは、素材だけでなく色合いもまとめてナチュラルな仕上がりに。壁のタイルは清潔感のある淡いトーンながらもリズムのあるモザイク柄にして楽しい空間に。
-
リビングからもダイニングからも使える2wayウォークインインクローゼットの一画に設置したパソコンスペース。収納を収納として利用するだけでなく、暮らし方に合わせた使い方で住まいを楽しんでらっしゃいます。
-
通り土間の玄関と一体化したマルチスペースは、住まいの内にあっても外とつながるファジーな中間領域。ご近所のママ友パパ友や子どもたちが気軽に集まって過ごせる縁側のような空間をイメージしています。
-
窓の外に緑が広がる目にも心地のいい2階のLDK。フローリングの無垢材の質感が相まったナチュラルテイスト。手元を立ち上げたキッチンはダイニング側にカウンターを造作しました。