WORKS一覧へ戻る

建築事例WORKS
陽だまりの踊り場に、憩いのひととき

ご夫婦・お子様二人
東京都調布市
26〜30坪
子どもの成長のタイミングで、マイホームを考えていたというOさんご夫妻。検討を重ねる中でマンションや建売住宅の間取りでは思い描くライフスタイルを実現できないと感じて、注文住宅を建てることを決断されました。家族が互いに気配りできるオープンキッチン、水回りをコンパクトにまとめた使いやすい家事動線など、やわらかなナチュラルテイストの中に、こだわりをいっぱい詰め込んでいます。開放的な吹き抜けのリビング階段には心地のいい陽だまり。憩いに満ちた空間が生まれました。行き止まりのない回遊動線も相まって、どこで過ごしていても快適で、家じゅうが子どもたちの遊び場になっています。「これから長く暮らしていくうえでは、気密性や断熱性といった住みやすさも重要でした。実際に暮らしはじめて、機能性の面でもリガードの家づくりに納得しています」とOさん。玄関脇の土間収納や階段下のリビング収納など、適材適所に収納スペースを確保しているので、置き家具も必要ありません。開放的な住まいで、家族が一緒に過ごす時間を重ねています。
-
アイランドタイプのオープンキッチンは、カウンターを高く立ち上げて手元を隠しています。「食事の準備をしていても、リビングを駆け回る子どもたちの様子にも目が届きます」と奥さま。キッチン脇に家族のスタディカウンターを設けました。
-
リビングの大開口は、そのままウッドデッキのテラスにつながっていて、開放感はひとしおです。無垢材のあたたかみに包まれたLDKには、吹き抜けの高窓からも光が降り注ぎ、心地よい陽だまりをつくっています。
-
ワンフロアのオープンキッチンのLDKが家族の暮らしの中心です。リビング階段の吹き抜けから、家じゅうに光が広がっていきます。
-
2階は家族のプライベートスペース。壁に淡いグリーンのアクセントクロスを敷いたフリースペースは、子ども部屋。仕切り壁を入れて、2つの部屋にセパレートすることもできます。
-
シャープなフォルムが際立つ、シックな外観。北側には窓をつくらずに面をきれいに見せています。ビビッドな赤のメールボックスがアクセントになっています。
-
吹き抜けの階段は開放感を損なわないように、手摺りをスチールのスケルトンとしました。階段下のスペースを活かした大容量のリビング収納のおかげで、置き家具をなくして生活空間はすっきり。
-
キッチンの脇に洗面洗濯スペース、浴室をレイアウトしました。水回りを集中させて家事動線を短くして家事の負担を減らしています。洗面台は、形の美しいスクエアの鏡と目の細かいモザイクタイルを組み合わせたモダンデザインに仕上げています。
-
玄関脇には使い勝手のよい大容量の土間収納を設けました。家族みんなの靴はもちろん、自転車やベビーカー、お出かけグッズや日用品までストックしておくことができます。
-
玄関扉を開くと一斉に光があふれ、LDKの奥に向かって視界が広がっていきます。壁や天井、建具の白が眩しいナチュラルモダンテイストでまとめられています。トールタイプの姿見鏡を造り付けました。
-
ふんだんに光が届いて明るい吹き抜けの階段からは、フロア全体が見渡せます。「子どもたちは階段を登ったり降りたり、リビングを駆け回ったりして、家全体を遊び場にして過ごしています」と奥さま。