WORKS一覧へ戻る

建築事例WORKS
シンボリックな「丸窓」のある家

ご夫婦・お子様一人
埼玉県新座市
2301〜2600万円
26〜30坪
「子供を気兼ねなく、元気に遊ばせてあげられるように、マイホームがほしい!」。こうしたお子様への愛情から始まった、Nさんの住まい探し。当初は職場のある練馬区エリアにこだわって建売住宅や中古住宅を検討されていました。「でも、数千万円も支払って、こんな家にしか住めないなんて…」と悩ましい想いでいっぱいだったそうです。そんな時訪れたのが、リガードの「マイホームの基本セミナー」でした。
ここで、土地とセットで注文住宅を考えることで、予算内で理想の住まいが建つこと、住宅性能にもしっかりこだわることで、光熱費を含めたコストで家づくりを考えられることなどを知り、これまで検討していた練馬区での建売住宅探しをキッパリとやめ、注文住宅へと舵を切り替えたそうです。
検討エリアも、練馬区の隣接地域である新座市まで広げることに。すると、職場まで40分程度の場所に手ごろな土地も見つかり、一気に理想のマイホームが現実味を帯びてきました。「リガードさんは、資金計画をがっちりしたうえで、建物+土地の総予算を見据え、5つの土地プランを提案してくれました。以前より通勤時間が少しだけ伸びましたが、それでも、家族でのびのびと暮らせるなら満足。その決断は間違っていませんでしたね」とNさんは嬉しそうに話します。プランでは、リガードの施工例で見た、可愛い丸窓を住まいの顔に据え、天井の高いLDKや床下収納を兼ねる小上がり、奥様のユーティリティ(趣味室)も実現。「建売住宅では絶対に実現できなかったこだわりが、私たちの予算内で叶いました。室温も一定で快適。以前の住まいよりかなり広くなりましたが、光熱費はむしろ下がっていることに驚きました!」。心地よい毎日を満喫されているNさんご家族でした。
-
「リガードさんの過去の施工例を見ながら印象に残った丸窓。何気なく要望を伝えたのですが、しっかり住まいの顔の部分に提案されていて嬉しかったですね」とNさん。可愛らしい印象があるデザインに。
-
小上がりの畳スペースを設けたLDK。畳スペースの下は大容量の収納になっており、とても便利で空間がスッキリ片付くと好評です。
-
LDKは全体で天井の高さに変化をつけて、視覚的に開放感の広がるプランとしました。「細かい収納や光の取り方はプロにお任せしました。すると隅々まで考えられた、とても心地よい住まいになりましたね。プロに任せて大正解です」と奥様。
-
2階の子ども部屋は、将来二つに区切ることができる設計に。現在は一つの広い「遊び場」としています。「子供がトランポリンで元気に遊んでいても、ご近所さんにまったく気を使う必要がありません。子供が楽しそうに遊んでいると、こちらまで嬉しくなりますね」と奥様。
-
無駄な建具を使わずにオープンにした2階のファミリークローゼット。造作の収納棚で視覚的に間仕切るなど、無駄のない設計に。写真奥は主寝室です。
-
面白間取りに仕上がった2階のホール。階段を上がると奥の個室へとつながる2つの廊下が出現します。向かって左側はファミリークロゼットに、右側の廊下部分は、天井に物干し竿を取り付けることができ、室内干しのスペースとしても機能。干した衣類を取り込み、クローゼットへしまうまでの動線を効率化しました。
-
目の覚めるターコイズブルーの幾何学模様の壁紙をあしらったトイレ。限られた空間を遊び心を交えてセンス良くコーディネートしました。
-
日常の家事や書類仕事をこなす、奥様のユーティリティスペース。個室になっており、趣味に没頭することもできる、ONとOFFを切り替える大切な空間です。
-
広い土間収納を設けた玄関。大きな季節ものの遊具や、日々使う日用品などもたっぷり収納できます。引き戸で隠すこともでき、何かと便利。