WORKS一覧へ戻る

建築事例WORKS
理想の暮らしから発想したプラン

家づくりを考えてから、たまたま参加されたのが、リガードの「マイホームセミナー」だったというSさんご夫婦。そこで、リガードが解説するデザイン、住宅性能、間取りプランなどに対する考え方にご納得いただきました。ただ、他社の家づくりについても知り比較検討するために、総合住宅展示場なども訪れ、多くの会社を検討されたとか。
「セミナー直後は『そういうものなのかな~』くらいに思っていたのですが、多くの会社を見る中でリガードさんの仕組みや仕様内容が総合的に良いことがよく分かってきました」とSさんは振り返ります。プラン面では、「どんな暮らしがしたいか?」ということから発想し、土地探しから一緒に進めていきました。
「朝起きてから、ここで食事をして準備して、外出する…など、生活のパターンや、子どもとどう過ごしたいかなど、具体的な暮らしのイメージを図面に反映してくれました。だから動線もスムーズで、とても暮らしやすい住まいです。リビングとDKはあえてセパレートし、食事中にテレビが見えないようにお願いしました。家族でより楽しく食事をするためです」と奥様。またSさん(ご主人)は性能にトコトンこだわられていました。「耐震等級3が標準仕様なのは良かったですね。断熱はダブル断熱に対応してもらいました。理想の住まいに満足です」。Sさんご夫婦は嬉しそうに話してくれました。
-
L型の間取りプランとして、駐車スペースを確保しました。ツートーンの壁材を貼り分けた、シンプル・スタイリッシュなデザイン。
-
独立したリビング。テレビを正面に左手側が洗面・玄関につながり、右手側がDKにつながります。テレビの真後ろのスペースが収納を兼ねる通路になっています。
-
子どものスタディスペースにもなる多目的に利用できるロングカウンターがあるダイニング・キッチン。収納もたっぷりと設け、常にスッキリと片付いています。
-
機能的な収納を兼ねる通路。本やお酒などをキレイにディスプレイしています。
-
玄関のすぐ脇にある洗面室(手洗いコーナー)。奥に見える空間は、コートなどのアウターも収納できます。そのさらに奥は玄関になっています。帰宅後、靴を脱ぎ、コートをかけ、手を洗い、リビングへ。効率のよい間取りです。
-
シューズクロークや多目的に利用できる棚、コートハンガーを設けた、収納たっぷりの玄関。
-
奥行きがあり、開放感あふれる玄関。防犯の観点でも優れている2本のスリット窓から光が入ります。
-
2階に設けた、洗濯・脱衣室。奥様たっての要望だったガス式のパワフル乾燥機を設置。これを設置する前提で、設備や棚を整えました。
-
来客中もゆったりとプライベートな時間を愉しめる、2階のセカンドリビング。階段脇のホールを活用。将来的には壁を設けて個室にすることも可能です。
-
南側に面した庭。人工芝を張り、子どもの遊び場や、ちょっとした寛ぎのスペースになっています。