WORKS一覧へ戻る

建築事例WORKS
清々しくうつろう光と暮らす家

「初めは予算的に私たちに注文住宅は無理だと考えていて建売住宅を見て回っていたのですが、参加したリガードのオンラインセミナーで自分たちだけの家が建てられるとわかりました。それなら自分たちが住みたい家にしようとリガードと一緒に家づくりを決意しました」と話すS様ご夫妻。
「気密・断熱性や耐震性など住宅性能の重要性や、リガードが建てる家の性能についての説明もとても分かりやすかったので、納得して家づくりを進めることができました。吹き抜けなどは考えていなかったのですが、建築家の先生の提案を聞いて取り入れた結果、大成功。デザインと機能性のバランスが取れた家づくりができたと思います」と話をしてくださいます。
「部屋にこもりきりにならず、リビングに家族が集まる家にしようというのが夫婦共通の思いだったので、どうすれば居心地のいい空間になるかを考えました」とご夫妻。夫婦並んで料理ができる広いキッチンは、インテリアにもこだわってカフェ風の仕上がりに。「洗い物など後片付けも、二人でやると早く終わります」と奥様。
暮らしの中心となるLDKは、テラスに面した吐き出しの大窓と階段室の吹き抜けから届く心地よい光に包まれています。光は季節や時間帯によってその質や角度を変えて、暮らしに彩りを加えます。「朝からたくさんの光が入るので、冬場でもエアコン1台でじゅうぶん暖かいですね。朝は吹き抜けから白くて爽やかな光が差して、夕方になると夕陽を受けて少しオレンジがかった光になります」。表情豊かな光が階段室の吹き抜けに反射して、やわらかい光となって室内へと広がっていきます。
「暮し始めて、毎日の心地よさを実感しました。建ててよかったと思えるこの家には大満足です。これからも気持ちよく暮らしながら、自分たち好みのもっといい家にしていきたいと思います」
-
テラスに面した掃き出し窓と階段室の吹き抜けから差す光に包まれて、リビングダイニングはいつも陽だまりの心地よさ
-
窓の形や配置が特徴的なモダンデザインのファサード。「白だと汚れが目立つと思い、建築家の先生の提案もあって、明るめのグレーをチョイスしました」とS様
-
シースルーのアイアン階段を抜けて、吹き抜けからLDKに清々しい光が差しています。インテリアはナチュラルテイスト&シックなモダンデザインに
-
夫婦並んで料理ができるように十分なゆとりを確保した広いキッチン。「洗い物など後片付けも、二人でやると早く終わります」と奥様
-
こもりきりにならないよう、ご主人の書斎兼ワークスペースは1階に。仕事や趣味に集中できるよう窓と扉は防音仕様
-
階段室の吹き抜けに面したオープンなマルチルーム。壁のアクセントクロスもシックなグレーで、落ち着きのあるトーンにまとめました。将来は子ども部屋にも
-
高窓からの光が陽だまりをつくる階段室の吹き抜け。フロア全体に光が広がるように、隣に面したマルチルームの壁の一部を開いています
-
パウダールームは夫人のこだわりスペース。ボウルや収納棚、椅子が入れられるように細かなサイズまで造作にこだわりました。ここにも縦のスリット窓を設けました
-
寝室に並ぶようにウォークインクローゼットを備え、コンパクトで身支度しやすい動線を設計。寝室の窓は光の入り方を考慮して高い位置に
-
国分寺モデルハウスで見て、いいなと思ったエッグウォールを玄関回りに採用しました。ニッチなディスプレイが玄関のアクセントに
-
玄関脇にも手洗いボウルを設置しました。スリットの高窓から光を取り込み、玄関ホールにもやさしい光がたゆたいます