分譲住宅の意味と知っておきたいメリットとデメリット

分譲住宅をしっかりイメージできていますか?

新築住宅を検討している方には、分譲住宅という言葉をご存知の方がたくさんいらっしゃるかと思います。
しかし、言葉はなんとなく聞いたことがあるけれど、意味はよく分からない、その言葉のイメージをはっきり持ててないとお思いの方も多いのではないでしょうか?

人生の中でも最も大きな買い物となる「マイホーム」が、「思っていたのと違う!」とならないように、ここで分譲住宅についてのイメージをつかんでおきましょう。

分譲住宅の意味やポイント

「分譲住宅」ってどういう意味?

分譲住宅の分譲とは「分割譲渡」という意味です。
つまり、分譲住宅ではある程度大きな土地をいくつかの区画に分割し、道路や公園などの周辺の整備もしながら1戸ずつ販売する形式の住宅です。
同じ施工会社が一斉に施工するため、同じようなデザインの住宅が並んでいることが多いです。同じデザインの住宅がまとまっているのを見たことがあるのではないでしょうか?

一方、注文住宅は一から土地と建物を自分で探して購入する形となります。
建売住宅は既に建築完了した建物を土地とセットで買う形式です。

分譲住宅のメリット

分譲住宅では、複数の住宅で同じ部材を使用するため、資材を大量注文することができ、コストを抑えることができます。また、既に完成されていたり、完成までの期間が短いため、比較的早く引っ越すことができます。
既に建築が終わっていたり、モデルルームがあったりするので実際の家を見て決めることができる場合が多く、住んだ後の生活を容易に想像しやすいことも良いですね。
同じ分譲地では同時期に引っ越してくる場合が多いため、分譲住宅でのご近所づきあいが生まれやすく、近所と関わりを持ちたい方には近所づきあいを形成しやすいという面もあるでしょう。

分譲住宅のデメリット

分譲住宅では間取りや設備がほとんど決まっているので、自分の理想とは違う住宅になる可能性があります。
注文住宅とは違い、設計を一から携わることはできないので、家に対する愛着が弱まるケースもあります。
また、分譲住宅で生まれるご近所づきあいはうまくいけばメリットですが、思わぬトラブルとなる可能性もあります。子供が小さいうちは一緒によく遊んでいたのにお受験などで外遊びをうるさい!と言われるようになってしまったり、外で吸うタバコの煙やペットの鳴き声や匂いなどでトラブルになるケースが多いようです。

注文住宅はハードルが高いと思っていませんか?

分譲住宅に対して、注文住宅は施主様の理想の家を実現するのに適した方法です。
自分だけのこだわりのデザインや家の構造についてお施主様に寄り添って一から家づくりを進めていく分、値段が張ると思われている方が多いですが、施工会社ごとに独自の方法でコストを下げる工夫をしています。

例えば、リガードではセミオーダー住宅なので建材メーカーとの取引実績が豊富で、良質な建材を安く仕入れることができ、コストを抑えることができます。
また、建築家と施工業者を別にすると「施工管理料」がかかりますが、リガードでは別に施工業者を立てることがなく建築家と家を建てることができますので、その費用を丸々抑えることができるのです。

注文住宅は土地探しから家づくりの細かな部分までお施主様自身で決められるので、こだわりの詰まった家を実現することができます。こだわりの詰まった家には愛着が湧くものです。住んでよかったと心から思える家づくりなら、ぜひ一度ご相談ください。

・お問い合わせ