新築の「ゴキブリ」対策はどこから?

せっかくの新築でもゴキブリはでる?

新築住宅は中古の物件のように、以前に住んでいた住民の生活環境に左右されることはないので、ゴキブリが出る確率はもちろん低くなります。
しかし、「新築だからゴキブリは出ない」という考えは甘く、生命力の強いゴキブリは新築であっても侵入してくる可能性は大いにあり得るのです。

ゴキブリはドア、エアコン、換気扇などのものすごく小さな隙間からでも侵入します。
またゴキブリは雑食であることに加え、生命力がものすごく強いことで知られています。
いくら新築であるとはいえ、ゴキブリから100%侵入されないと言うことはないでしょう。
何も対策を考えなければ、せっかくの新築での生活がものすごくブルーなものになるかもしれません。

新築住宅でも、しっかりと対策を施しておくことが毎日安心して暮らせる秘訣です。ゴキブリに侵入されない工夫を新築時から施しておきましょう。

ゴキブリとなるべく接点を持たない方法とは

室内の環境

湿気

生き物が生きるためには水が必要です。もちろんゴキブリも水分がないと生きていけません。つまり、ゴキブリが潜みそうな場所をなるべく乾燥した状態にすることが、ゴキブリを寄り付かない家にするために大切なんです。

ダンボール

また、ダンボールは平らにしたときにゴキブリの住処に適していると言われています。さらに中古のダンボールや倉庫から運ばれてきたダンボールにはゴキブリの卵がついている可能性があります。引越しの際のダンボールや、通販などのダンボールは引越し時に増えがちですが、なるべく早めに片付けるようにしましょう。

ゴキブリの天敵は猫と言われています。
空腹のためというわけではなく、狩のために捕まえることがしばしばあるようです。
猫にもよりますが、猫を飼うことでゴキブリが寄り付きにくくなることはあるかもしれませんね。

ゴキブリ対策商品

より確実な方法としては、予防としてゴキブリ対策商品を使用することが挙げられます。
実際に使用してからゴキブリを本当に見なくなったという声もよく聞きます。

室外の環境

すごく綺麗な室内なのにゴキブリが出てしまう場合もあれば、それほど綺麗ではない部屋でもゴキブリを見かけないという場合もあります。
そのような場合は室内ではなく、室外の環境に問題があるかもしれません。

生ゴミの管理

生ゴミは室内に保管しておくより回収日まで外で保管しておいた方が、室内をより清潔に保ちゴキブリ対策にもなると考えるのは必ずしも正しくありません。
周辺から家の外の生ゴミに寄ってきたゴキブリは室内に侵入するゴキブリになり得るからです。

近所の環境

近所にゴミの管理がずさんなところがあったり、飲食店や公園が近くにある環境も注意すべきです。

室内の環境と室外の環境

室内におけるゴキブリ対策は当然効果的です。
しかしゴキブリはほんの小さな隙間からでも家に侵入することが可能です。
つまり室外がゴキブリの寄ってくる環境の場合は、そのぶん室内においてもゴキブリと遭遇する可能性が上がるということです。

新築のゴキブリ対策は土地探しから?

家のゴキブリ対策で家の中の環境はもちろんですが、むしろ大事なのは周辺環境です。
土地選びのタイミングでゴキブリが好むような環境が近くにないかを意識してみることが大切です。
実際に見て初めてわかることもあるので、ご自身の目で周辺環境を確認することが大事です。

新居で安心して暮らすためにも、気になる点については施工業者に一度相談してみると良いでしょう。

・お問い合わせ

CATEGORY

害虫,