玄関土間のある暮らし。活用法をご紹介

かつての日本家屋では当たり前の光景だった土間が、近年再び注目を集めています。固定概念にとらわれない自由な使い道で土間のある暮らしを楽しむ人が増えてきているんです。今回は、土間のメリット・デメリットと活用法を見ていきましょう。

土間のメリット・デメリット

まず、土間のメリット・デメリットをご紹介します。

メリット

土間をつくるメリットは、玄関先の使い勝手が良くなることです。小さな子どものいる家庭では特に、お出かけがバタバタしがち。ベビーカーを出し入れしたり、子どもの外遊び用のおもちゃを用意したり……。雨の日は特に、玄関先でベビーカーを片付けているうちにぐっしょり濡れてしまうこともありがちです。

しかし土間に収納があれば、ベビーカーやおもちゃをしまえてお出かけ準備がスムーズになります。また庭のお手入れ用品や自転車などの出し入れも便利です。広めの土間なら子どもを遊ばせる場所としても使えて、お母さんの目の届く場所なので安心です。

デメリット

土間をつくるデメリットは、土などの汚れが目立ちやすくなることです。自転車や庭用品など、外で使うものを持ち込む場所なので、気づいたら床が土だらけになりがち。水道水栓や排水設備を設置しておくと、掃除が楽になります。

また外からの気温の変化を受けやすい場所なので、湿気対策も大切です。特に長雨が続く梅雨は、放っておくとすぐにカビが発生してしまいます。壁に調湿効果のある珪藻土などの自然素材を使用すると、湿気を軽減できます。空気の通り道も確保しておきましょう。

使い道は無限大!土間の活用法

かつて野菜など農作物の下準備や保存をしたり、かまどがあって炊事をしたりするために使われていた土間。現代の土間の活用法として分かりやすいのは収納ですが、それ以外にもさまざまな使い道があるんです。

例えば、テーブルと椅子を置いてちょっとした接客スペースに。お客さんが来て、玄関先で話し込んでしまった経験のある方も多いですよね。そんなときに土間に接客スペースがあれば、気兼ねなくおしゃべりできます。家族がくつろげるコミュニケーションの空間にもなるでしょう。

また、お気に入りの自転車やキャンプ道具を「見せる収納」でしまって、趣味のための空間にするのもおすすめです。好きなものに囲まれて、毎日ワクワクできる空間になります。

土間をフル活用して快適な空間に!

今回は、土間のメリット・デメリットと活用法をご紹介しました。土間は固定概念にとらわれず、自由に使える空間。こだわりを詰め込んで、とっておきの土間を考えてみてください。家族の憩いの場として、個々の趣味を楽しむ場として、さまざまな使い道ができるので、家づくりの楽しみが広がります。理想の家づくりを叶えるには、アトリエ建築家のいるリガードへぜひご相談ください。

CATEGORY

注文住宅, 玄関,