BLOG一覧へ戻る
住むコトブログHOUSE BLOG
キッチンの利便性がアップ!タッチレス水栓のメリット・デメリット
蛇口をひねらなくても、水を出したり止めたりできるタッチレス水栓。両手が塞がっているときでも触れることなく水が出せるので、料理の効率が一気に良くなります。とはいえ今まで使ったことがなければ「本当に必要なのか?」「実際の使い心地はどうなんだろう」と疑問や不安を抱く方も多いですよね。そこで今回はタッチレス水栓への交換を検討されている方に向けて、タッチレス水栓のメリット・デメリットについてご紹介します。
タッチレス水栓のメリット
タッチレス水栓の大きなメリットは、両手がふさがっていても触らずに水を出したり止めたりできることです。例えばハンバーグを作っていて、お肉をこねた後に手を洗いたいとき。ベトベトに汚れた手で蛇口をひねると、手を洗った後に蛇口を洗う手間が増えてしまいます。しかしタッチレス水栓なら、蛇口を汚すことなくスムーズに手を洗えます。
センサーに手や肘を近づけるだけで力を全く必要としないので、小さなお子様や年配の方、障がいのある方にとっても安心して使えます。こまめに水を止められて余計な水を使わず済むので、節水効果も期待できます。
さらに水栓の根本に水滴が溜らないので、水垢やカビの発生を防げます。さっとひと拭きで綺麗な状態を保ててお掃除が楽ちんになります。
タッチレス水栓のデメリット
機種によってはセンサーの感度がとても良いものもあり、使い慣れないうちは意図せず水を出してしまうこともあります。例えば食器をシンクに置こうと手を伸ばしたとき、拭き掃除をしているときなど、水を出したくないときにも出てしまいストレスに感じることも。逆に古い製品だと、センサーの感度が悪く水が出るまでに数秒かかるものもあります。
またタッチレスと言えども、水量や水温の調整まではできません。手での操作が必要になる場面もあります。電源を必要とするので、停電時にはいつも通り使えないのもデメリットです。
タッチレス水栓で快適なキッチンへ
今回は、タッチレス水栓のメリット・デメリットについてご紹介しました。水の出し入れという小さな動作ですが、調理中は特に水を使うことが多いため、積み重なれば大きな手間になります。タッチレス水栓を取り入れることで、調理もお掃除も余計な手間を省いてスムーズになります。毎日のプチストレスがなくなれば、キッチンでの時間も楽しくなるはずです。タッチレス水栓の導入に不安や疑問がある方は、ぜひリガードへご相談ください。ご施主様とご家族のライフスタイルに合わせて、経験豊富なアトリエ建築家がご提案いたします。