BLOG一覧へ戻る
住むコトブログHOUSE BLOG
暮らしやすい「回遊動線」のある間取りについて
この先何十年も住み続けることになる家づくり、暮らしやすく便利な間取りにしたいですよね。そこで考えておきたいのが「動線」です。動線をしっかり考えることで、家事も効率的でストレスなく行えます。近年注目を集めているのが、家の中に行き止まりがなく、家中をぐるりと回れる「回遊動線」です。今回は、回遊動線のある間取りについてメリットやデメリットをご紹介します。
回遊動線のメリット
回遊動線の大きなメリットは、家の中をスムーズに行き来できるため、家事や育児、生活においての無駄な動きを減らせることです。各部屋へのアクセスルートが増えて、部屋を行き来する際に最短ルートを選べます。例えば買い物から重い荷物を持って帰宅したときに、玄関から直接キッチンに移動できます。またキッチンで料理をしながらも、リビングで遊ぶ子どもたちの様子を伺うこともできます。
何かあったときにすぐ察知できて、災害時にはどの部屋からも避難ルートを確保しやすいので安心です。家の中に行き止まりがないため、閉塞感がなく家が広く感じられるのもメリットです。
回遊動線のデメリット
回遊動線を意識した間取りでは、無駄な通路ができてしまいがち。本来押し入れやクローゼットをつくれたはずのスペースが通路になってしまうので、十分な収納スペースを確保するのが難しくなります。狭小住宅の場合は家具の配置や収納スペースの確保に工夫が必要です。
また回遊動線は個人のプライバシーを確保しにくいのが難点です。子どもが大きくなれば、一人の空間を重視したくなるでしょう。その時には「どこに居ても人の気配を感じる」という回遊動線の間取りがデメリットになってしまいます。
回遊動線で快適で暮らしやすい家づくりを
今回は、回遊動線のある間取りについてメリットやデメリットをご紹介しました。どの部屋からも家のあちこちにアクセスしやすい回遊動線は、家事の効率を一気にアップさせ、生活の不便を解消します。特に平家づくりの広い家だと、回遊動線のメリットを最大限に活かせるでしょう。「動線をしっかり考えた家づくりをしたい」「家事の負担を軽減したい」という方は、ぜひリガードへご相談ください。ご施主様とご家族のライフスタイルに合わせて、経験豊富なアトリエ建築家がご提案いたします。