デザインも形状もいろいろ!室内ドアの種類

毎日行き来するドアは、ストレスなくスムーズに行き来できるのはもちろん、デザイン性にもこだわりたいですよね。室内ドアの開閉方式は、大きく分けて開き戸、引戸、折れ戸の3種類。それぞれ見た目も機能性も異なるため、お部屋ごとに適したものを選びたいもの。そこで今回は、室内ドアの種類とそれぞれの特徴についてご紹介します。

開き戸

開き戸とは、蝶番(丁番)などの金具を軸にして前後に開閉する、最も一般的なタイプのドアです。扉を開く側にある程のスペースが必要になります。引き戸に比べると気密性が高くなるため、暑さや寒さ対策はもちろん、楽器の練習や子どもの遊ぶ声などで音漏れが気になるお部屋にも最適です。

開き戸には大きく分けて、「片開きタイプ」と「両開きタイプ」の2種類があります。片開きタイプは一枚の扉を開閉し、両開きタイプは大きな開口部を二枚の扉で仕切ります。両開きタイプは、入り口を広く使用したいときに便利です。

引き戸・吊り戸

引き戸・吊り戸とは、部屋の天井や床にレールを取り付けて、扉を左右いずれかに並行移動させて開閉するタイプのドアです。開き戸と異なり、前後に空間は必要ありません。開閉スペースを確保できない狭いスペースに向いています。

開閉方向によって、片引きタイプ、引違タイプ、引分タイプの3種類に分類されます。片引きタイプは、一枚の扉を左右どちらか一方に開閉させます。引違タイプは、二枚以上の扉を行き違いにさせることで開閉します。引分タイプは、二枚の扉を中央から左右にスライドさせて開閉します。

折れ戸

折れ戸とは、蝶番に繋がれた2枚1組の扉を折りたたむ形で開閉するタイプのドアです。開閉に必要なスペースが少なく、通行の邪魔をせずに開閉できます。開口いっぱいに開けられて、全開するとすべてが見えて出し入れしやすいため、クローゼットや収納に向いています。

両折れ戸は折れ戸が2枚並んでおり、中央から左右に畳むことで開閉します。中折れ戸は扉の一部が折りたたまれることで開閉します。

それぞれの箇所に適したドアを選ぼう

今回は、室内ドアの種類とそれぞれの特徴についてご紹介しました。ドアと一口に言っても、その種類はさまざま。使い勝手も必要なスペースも異なります。それぞれの違いを理解して、適したドアを選びましょう。

家づくりや間取りについてご希望がある方は、ぜひリガードへご相談ください。ご施主様とご家族のライフスタイルに合わせて、経験豊富なアトリエ建築家がご提案いたします。

CATEGORY

注文住宅, 開口部,