BLOG一覧へ戻る
住むコトブログHOUSE BLOG
RC造の基本 セメント、コンクリート、モルタルの違いを説明出来るようになろう
マイホームの壁材はセメント?コンクリート?
住宅やビルなど多くの建築物に、セメントやコンクリートが使われています。
人命に係わるような住宅の老朽化、地震による崩壊に繋がりますから、コンクリートの強度や品質管理は非常に重要と言えます。
セメントとコンクリート、どちらも建設現場でよく聞く言葉ですが、マイホームの壁材に使っているのはどちらなのか…分かりますか?
ここでは、セメント、コンクリート、モルタルの違いについて、分かりやすく解説したいと思います。
セメント、コンクリート、モルタルの違い
セメントとは、水と反応して硬化する(固くなる)性質をもった粉のことです。
コンクリートはセメントに、水・砂(細骨材)・石(粗骨材)・薬剤(混和材)を加えて固めたもので、固まる前のものを生コンクリート(フレッシュコンクリート)と呼びます。
生コンクリートは略して“生コン”といい、型枠に打ち込んで養生して固めるとコンクリートになります。
ちなみに、モルタルはセメントと砂・水を混ぜて硬化したものです。
コンクリートのことなら専門家に相談してみよう
最近では、軽量気泡コンクリート(ALC)が多く使われるようになりました。
ALCとは、「高温高圧蒸気養生された(Autoclaved)軽量気泡(Lightweight aerated)コンクリート(Concrete)」の頭文字です。
こちらの詳細についても、いずれこのブログで記事を書く予定ですので、ご期待ください。
鉄筋コンクリートの家に関しては専門的な知識が必要ですから、セミオーダー住宅のプロ・リガードに気軽にご相談ください。
まとめ
コンクリートが地震で崩れてしまうと人命に係わりますから、強度の強い資材を使って家を建てる必要があります。
マイホームの壁材について理解して、安心して暮らせる住まいづくりを実現しましょう。