FIX窓(はめ殺し窓)とは。メリット・デメリットを知りたい方へ

FIX窓は理想の住空間を演出する

都会の狭小地でも、できるだけ多くの光を住空間に取り入れたいですよね。
家の大きな窓から外の景色を眺めることに憧れを抱いている方も多いでしょう。

このようなお施主様の願望を叶えることができるのが、「FIX窓」です。

FIX窓(はめ殺し窓)とは?

一般的に「窓」といえば、開閉できるものを指しますよね。
FIX窓は、はめ殺し窓とも呼ばれている、開閉することができないよう固定(FIX)された窓のことです。
大きな窓や、採光のための高い位置にある窓、細長い窓や丸い窓などデザイン性の高い窓でよく取り入れられています。

・FIX窓を取り入れた住宅の事例はコチラ

FIX窓(はめ殺し窓)の特徴

FIX窓(はめ殺し窓)のメリット

FIX窓では、開閉するタイプの窓では実現できない、大きな窓を実現することができます。
というのも、開閉する窓の場合、大きな窓にすると、重量の関係でサッシに負担がかかるので、大きさにはある程度制限があるからです。
また、FIX窓は開閉することがないので、窓から人や物が落下してしまうといった事故とは無縁です。

また、FIX窓は大きな窓だけでなく、小さな窓や細長い窓、丸窓といったデザイン性の高い窓を実現することもできます。

開け閉めの必要がないFIX窓なら、窓の閉め忘れも防げるので、雨に濡れてしまったり、鍵をかけ忘れて空き巣の侵入を許す心配もなくなります。防犯面でも優れていると言えるでしょう。

FIX窓(はめ殺し窓)のデメリット

FIX窓にすることで、大きな窓を取り入れることができると述べました。
一般に、大きな窓のデメリットとして、窓が断熱のボトルネックとなります。一般に窓(開口部)からは熱が出入りしやすく、住宅の断熱性において弱点となりえますし、窓に結露ができやすくなってしまいます。

しかし、断熱性能の高いペアガラス以上の製品を採用することで、この懸念はある程度まで解消することができます。
ペアガラスとは、二枚のガラスの間に密閉空間を持ち、普通のガラスと同じように光は通しますが、熱は逃がしにくい構造になっているガラスのことです。

また、開閉のできないFIX窓は外側は、外からしか掃除をすることができません。場所によっては業者に依頼しないと掃除が難しい場合があります。
新築住宅にFIX窓を取り入れる時は、メンテナンスのことまで考えて設計することが必須です。

FIX窓を取り入れた生活

FIX窓にはメリットがある反面、デメリットもあることを見てきました。しかし、狭小地でも家の中に光を取り入れたい都会の住宅設計においては、開放的な生活を実現してくれる、頼れる窓であると言えます。
このような意匠性の高い窓は、建築家が得意とする分野です。
建築家に相談をすれば、彼らの持つ経験から、お施主様の目指す生活像に合わせた「FIX窓のある家」を提案してくれるでしょう。
FIX窓のある家なら、「アトリエ建築家と建てる家」のリガードまでご相談ください。

CATEGORY

,