ダイニングテーブルは無垢がいい? 材質・サイズ・高さの選び方

家族が暮らすおしゃれなダイニング

家族が暮らすダイニングは、どんな空間にしたいですか? ダイニングテーブルは家族が一番集まりやすい場所なので、みんなが満足できる家具を選びたいですよね。

ダイニングテーブルを選ぶ上で大事なのは、家族が同時に食事をするスペースがあること、食卓に並ぶ食器や調理器(鍋など)を人数分置ける場所があることです。

入居時にダイニングテーブルを買う際には、家族で食事をするのに必要なサイズをしっかりと考えましょう。

今回はテーブル・椅子・照明の選択についてご紹介します。

ダイニングテーブルの最適サイズは、家族構成でわかる

誰がダイニングテーブルにつくのか、買い替えがなるべく少なくて済むよう、将来の家族構成から考えましょう。

ここでは、夫婦+子供二人の4人家族を想定してみましょう。

食事には、幅60cm、奥行き40cmが必要と言われています。

ですので、4人掛けであれば幅120cm、奥行き80cmを最低サイズと考えることが出来ます。

家族のライフスタイルによって幅130cm、140cmなど、更にゆとりを持たせる選択も出来ます。

テーブルの大きさは、ダイニングにいる時間が長いのか、それとも食事を終えたらすぐリビングに移動するのかによっても変わってきます。

ダイニングテーブルに使われる、無垢材と突き板

天板の選択は、耐久性やムードに直結します。

例えば、天然木を選ぶ場合でも、「無垢材」か「突き板」かという選択肢があります。

無垢材は、切り出した天然木をそのまま使った材料のことで、使っていくほど独特の重厚感と風合いが出てくるので、何十年と長く愛用できます。

突き板とは、天然木を薄く切ったもののことで、ベニヤ等の材料に貼ることで「突き板家具」となります。

突き板でも天然木の手触りが楽しめますし、見た目の違いは小さいです。

無垢材より安価ですが、家具として長く使ううちに傷がつき、天然木材の薄さ故に傷の部分の色が変わってしまう等のトラブルがあります。

無垢材ならその心配はありません。

材質選びは、家族とともに長年過ごすテーブルを、どのようなものにしたいかという選択だと言えます。

ダイニングテーブルの天板高さ – 椅子とテーブルの関係性

「椅子座面の高さ」と「テーブルの天板上面の高さ」の差を、「差尺」と言います。

差尺 = テーブル高さ − 椅子高さ

ダイニングテーブルの高さや使い心地は差尺で決まり、だいたい270mm〜300mmがよいとされています。

自分にあった差尺を見つけることで、長く座っていても疲れない椅子とテーブルの関係性を作れます。

人は差尺を基準に椅子高さを調整しているのですが、テーブル高さがまずいと寸法の合わない椅子に座ることになり、腰痛や体調不良の原因にもなるので慎重に選びましょう。

平均的な日本人の体系に合わせた椅子の座面の高さは390㎜〜420㎜ですので、そこに差尺の270mm〜300mmを足して、テーブルの高さは660㎜〜720㎜程度ということになります。

ダイニングを照らし出す「照明」

テーブルと照明器具の距離や配置を気にかけて、光を上手に取り入れることで、お部屋の完成度が変わります。

間接照明は光量を抑える事ができますが、ダイニングが暗いと雰囲気が沈むこともあるため、照明の明るさは適宜調節を行いましょう。

調光可能な照明にするというのも一つの手で、シーンによって光の加減を調整できます。

空間を華やかにするペンダントライトやキャンドルの光等を上手く使うと、イベントごとに雰囲気を変えて空間を演出できます。

その他、照明一般については以下の記事で解説しています。

・新築の照明プランニング 明るく住み心地よい部屋を演出する具体的方法

お気に入り家具のあるダイニングを作ろう

ダイニングの計画をする際には、家具の大きさと部屋の広さが適切であること、通り抜け等の動線が少ない配置であること、感覚的に落ち着ける空間であるなど、家族にあった空間を演出しましょう。

図面と一緒に専門家にチェックしてもらうと、自分の理想とする雰囲気を明確にできます。

ダイニングのことなら、リガードに気軽にご相談ください。

まとめ

テーブル・椅子・照明を上手に選ぶことで、素敵なダイニングを設計することができます。

家族に合った家具を選んで、心地よい住まいづくりを実現しましょう。

CATEGORY

ダイニング,