BLOG一覧へ戻る
住むコトブログHOUSE BLOG
庭でゴルフを極めよう(パット編2)
家にグリーンを
過去記事(庭でゴルフを極めよう(パット編1))では、何故ゴルフ練習に自宅の庭がオススメなのかをご紹介しました。
自宅で練習ができれば、パットの練習のために貴重な休みを潰すことなく、コースを周ったり打ちっ放しに行ったりと、よりアクティブにゴルフを楽しむことができます。
パットの練習は、自宅で好きなタイミングでいつでもできるからです。
今回の記事では、隙間時間に練習ができる「庭にグリーン」を、どのようにしたら作ることができるのか、また作る際の注意点はどのようなものがあるのかについてご紹介していきます。
芝の種類
ゴルフでグリーンを作る際に考えなければいけないのが芝の種類です。
高麗芝
グリーンで使用されている高麗芝は日本芝の一種である姫高麗という品種です。
暑さに強く寒さに弱い芝なので、北海道以外の日本各地、特に西日本で採用されています。
葉は細く硬いため、摩擦力が強く「芝目がきつい」とよく表現されています。
摩擦が強いため、高難度のグリーンとして活躍しておりますが、その分高速グリーンには向かない品種と言われています。
日本のゴルフ場では古くから使用されている品種ですが、冬になるとかれて茶色くなってしまうこと、メンテナンスが大変であることなどから最近はベント芝の方が増えてきています。
ベント芝
ベント芝は西洋芝の一種で、寒さに強く暑さには弱い品種です。
沖縄以外の日本各地で使用されており、日本のゴルフ場で最も普及しています。
葉は柔らかく細め、密集して生えているため美しいグリーンになります。
芝を短く刈っても摩擦が少ないため、高速グリーンを作りやすい品種とも言えます。
暑さには弱いですが、最近は品種改良によってそれも克服しつつあります。
注意点
庭をグリーン化するためには、上記の芝、特に多くのゴルフ場で使用されているベント芝を庭に植えることが不可欠です。
芝を適切に管理するために重要なのが日当たり、水はけです。
芝は日光を好む植物なので、日当たりが悪いと生育が悪くなります。
水はけが悪いと根腐れを起こしてしまうため、水はけの悪い粘土質の土壌の場合は土壌の入れ替えをすることが必要になります。
特にベント芝の場合は、暑さに弱いので夏は他の芝以上に病気に気をつける必要があります。
庭に本格的なグリーンを作るとなると、お手入れもとても大変になるのです。
家づくりで描く夢を現実にするには
庭にグリーンを作る場合、土壌がとても大切になるため、土地選びの段階から考えていく必要があります。
リガードでは、理想を叶える家づくりをモットーとしておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
まずは家づくりの基礎からわかる、家づくりセミナーがオススメです。
CATEGORY