ワークトライアングルとは?「快適なキッチン」の考え方!

キッチンの間取りに活かす。「ワークトライアングル」とは?

キッチンはデザイン性も大切ですが、キッチンの本来の役割は料理をする場所です。

毎日料理をする場所ですから、その利便性は生活に大きな影響を与えます。
キッチンの利便性の基本的な考え方として、「ワークトライアングル」というものがあります。

ワークトライアングルとは、冷蔵庫・コンロ・シンクを結ぶ三角形の作業動線のことです。
この三角形のバランスが良く、正三角形に近いほど作業効率が良いと言われています。
一般的には三辺の総和が360センチ以上600センチ以内に納まるのが適切とされています。

それぞれの距離が遠いのは勿論ですが、近すぎても料理の際には不便になってしまうようです。

生活に合わせたワークトライアングルの考え方!

ワークトライアングルの理想の形は人によって変わってきます。

例えば、右利きか左利きかによっても使いやすいキッチンは変わります。
右利きの方の場合、冷蔵庫・シンク・コンロを右回りにすると調理がしやすいですが、左利きの方の場合は逆回りの方が使いやすいです。

また、普段料理を何人でするかでも変わってきます。
基本的に主婦(主夫)が一人で料理をする場合は小回りのきくトライアングルの方が使い勝手が良いですが、夫婦で調理をしたり子供が手伝ったりする場合は二人、三人がキッチンに立つことを想定して三三辺の長さの合計を長くする必要があります。

さらに、料理をする人の体型も考慮するとなお良いでしょう。

ワークトライアングルに正解というものはありませんが、実際に料理をするシチュエーションを考えてみるとライフスタイルにあった使い勝手の良いキッチンが作れるでしょう。

快適なキッチンで家事の負担を減らす

キッチンは毎日使う場所ですから、使い勝手はとても重要です。
キッチンが快適であれば、料理とその片付け、食器洗いなどの一連の家事の負担が軽減されます。

キッチン動線の重要性については、以下の記事でもご紹介しています。

意外に知らないキッチン機器の正しい配置。冷蔵庫・シンク・コンロはどこに置く?

使いやすいキッチンなら。新築住宅で人気のシステムキッチンとは?