BLOG一覧へ戻る
住むコトブログHOUSE BLOG
日射遮蔽に合理的な「南側の深い庇」の機能って?
快適な住まいのための「パッシブデザイン」
最先端の住宅トレンドの一つに、パッシブデザインというものがあります。
「パッシブ(passive)」とは「受け身の」という意味であり、「アクティブ(active)」の対義語です。
例えば、夏場ひたすらエアコンをフル稼働させて、室内の温度上昇に対抗するのは「アクティブ」な対策です。
アクティブな対策にはお金がかかりますし、エネルギー利用の観点からも無駄の多い方法です。
その反面パッシブデザインは、日射や熱移動といった自然のエネルギーをうまく利用して、生活環境を快適に維持する仕組みといえます。
パッシブデザインの実現には、たくさんの要素を絡めて考える必要があります。
代表的なところだけでも、集熱・熱移動・蓄熱・通風・採涼・排熱・日射遮蔽・断熱気密
といった8つもの要素があります。
「南側の深い庇」で夏も冬も快適!
古くから用いられてきたパッシブな発想として、「南側の深い庇」というものがあります。
庇の機能の一つに、日射遮蔽があります。
庇による日射遮蔽について詳しくは下記の記事をご覧ください。
・無くてもいいなんて思わないで!小さくても役に立つ庇の効果って?
一番気温が上がる日中は、太陽は南側にあるので、南側の窓からは最も多くの日光が差し込んできます。
快適な室温をパッシブに保つためには、「夏場は日光を入れない」「冬場は日光を入れる」ようなデザインが理想ですよね。
そんな魔法のような欲張りな方法があるのかというと、実はあるんです。
その方法が、「南側の深い庇をつけること」です。
南側の深い庇は、夏場は太陽の高度が高いので、庇が強い日射を遮ってくれます。
一方、冬場は太陽高度が低くなるので、日射が室内まで届きます。
この方法は古くからある住宅設計のセオリーですが、パッシブデザインの考え方を端的に表した良い例です。
リガードは、未来の家づくりに向けて邁進しています
リガードではZEHの先にあるテーマとして、パッシブデザインに取り組んでいます。
東京エリアに住宅を建てたい、パッシブデザインに興味があるという方は、リガードまでお気軽にご相談ください。
CATEGORY