猫にとっても床材は非常に大事なこと

猫にとってもフローリングは注意すべきである

犬にとってフローリングの床は良くないということは聞いたことがある方も多いかと思います。
フローリングは犬の肉球では滑りやすく、腰や股関節に負担がかかりやすいと言われています。
犬とフローリングの関係については過去記事をご覧ください。

・愛犬の健康を守る家。腰痛にならないための床材選び

では、猫にとってフローリングの床はどうなのでしょうか?
実は猫の場合も、フローリングには注意しなければならない点があるようです。

猫のために気をつけたい「床材」の話

猫とフローリング

猫の肉球はとても機能性が高く、ワックスを塗ったピカピカのフローリングでも滑らずに歩くことができます。
しかし、高性能な肉球を持っていても、爪が伸びているとその性能を十分に発揮できない場合があります。
猫は自分で爪を切ることができないので、爪とぎを用意してあげたり、爪を切ってあげるケアをしてあげる必要があります。
また、爪が伸びているとフローリングと爪が当たって猫が歩くたびにカチカチ音がします。
この音は結構下の階に響くので、集合住宅で下の階に騒音で迷惑をかけてしまったり、一戸建てでも下の部屋で爪の音が気になってしまったりします。

猫と畳

人間も畳の上を素足で歩くと気持ちが良いですよね。猫も同じで、畳が大好きです。
畳は冬は暖かく夏は涼しいですし、特有のい草の香りは人間も動物も癒されます。
また、畳ならフローリングのように爪でカチカチという音を立てる心配もなく、一見猫にとっても良い床材のように思えますが、実はそうともかぎりません。
猫は畳が大好きな故に、畳の上で爪とぎをして傷つけてしまったり、トイレにしてしまったりする場合も・・・
畳を傷めてしまう可能性があるので、特に新品の畳を導入する際は、あらかじめ考慮しておく必要があります。

猫にオススメの床材とは

猫が歩きやすく、また音を立てたり傷をつけたりしにくい床材として、コルクマットが挙げられます。コルクマットはホームセンターなどで簡単に購入することができ、フローリングの上に敷くだけで簡単に設置することができます。コルクマットはフローリングに比べて柔らかく、爪の音が立ちにくいのが特徴です。また、パネル式になっているので、汚れてしまってもその部分だけ洗ったり取り替えたりできるので、ペットがいて汚れが気になると言う場合でも掃除が簡単ですよ。

猫と人が心地よく暮らせる家を

愛猫との暮らしを考えて床材を選ぶタイミングと言えば、新築住宅の設計時です。
新築住宅であれば、一から人間にも猫にも住みやすい家を建築家と相談をしながら施工することができます。
リガードでは、建築家がお施主様のご要望をしっかりとヒアリングしながら家づくりを進めております。
愛猫との暮らしなら、床材の他にもキャットウォークを家中に設置するなど様々な工夫を凝らせるのも新築住宅ならではです。
愛猫と一緒に過ごす、より快適な暮らしをお考えでしたら、ぜひ一度リガードにご相談ください。

・REGARD BRAND CONCEPT

・お問い合わせ