BLOG一覧へ戻る
住むコトブログHOUSE BLOG
花粉を部屋に入れないために。知っておきたい「工夫」
すぐに実践できる「花粉を家に入れないための工夫」
今年の花粉は多いと言われていますよね。
そのため、今年花粉症デビューしてしまった方や、例年よりも症状がひどく辛い思いをしている方も多いかと思います。
花粉症の症状を和らげるためには、アレルゲンである花粉になるべく触れないことが大切になります。
花粉は屋外で飛散しているので、家の中は外から持ち込まないようにすれば安全な空間になります。
しかし、花粉の時期は花粉の侵入を防ぐために窓を開ける回数を減らしている家庭も多く、一度洋服等に花粉をつけて室内に侵入を許してしまうと部屋の花粉は居座り続けてしまう可能性があります。
そうならないためにも、帰宅時にはついた花粉をしっかりと落として家に入ることが大切になります。
花粉を室内に持ち込まないようにするには、以下のことを心がけましょう。
玄関でしっかり衣類を払う
玄関を開ける前にアウターやマフラー等をしっかりと払うことで、表面についた花粉を振り落とすことができます。
専用のブラシを使用すればより効率的に花粉を払い落とすことができます。
花粉がつきにくい素材の衣類を着る
フリースやニット等は繊維の中に花粉が入り込んでしまいがちです。
ナイロンなど表面がつるっとした感触の素材の方が花粉がつきにくいと言われています。
また、髪にも花粉は付きやすいので帽子等でカバーすると良いでしょう。
花粉をお風呂などでしっかり落とす
服の花粉を玄関先で払っても、体についた花粉までは落とし切れません。
できるなら帰宅後すぐにお風呂に入り、体についた花粉をしっかりと洗い流しましょう。
お風呂が難しい場合は手洗いやうがい、洗顔、さらに髪をブラッシングすることで花粉から身を守ることができます。
できるだけ部屋干しを心がける
外に洗濯物を干すとどうしても花粉が付着してしまいます。
また、取り込む際にも花粉を室内に取り入れてしまいます。
この時期は部屋干しにすると良いでしょう。
外で干す場合はカバーやシーツを洗濯物にかけたり、体に触れる面を内側に干したりすることで花粉から衣類を少しでも守ることができます。
「家づくり」から花粉を避ける
今回ご説明したのは花粉の時期に家に花粉を取り込まない工夫ですが、家づくりの段階でも花粉を予防することができます。
「花粉症にならない家」は、換気システムとカーテンを見直そう
この辛い時期に少しでも症状が和らぐように、家づくりの段階から花粉対策を考えてみるのも良いでしょう。
リガードでは高気密・高断熱な家づくりを行なっておりますので、花粉を侵入させにくい構造となっております。
ぜひ一度お気軽にご相談ください。
CATEGORY