臭い夏を迎えない。エアコンを掃除して快適な家を

そもそもエアコンはどうして臭くなってしまうのか

梅雨時期、または梅雨明けの頃にかけて久しぶりにエアコンを稼働させると言う方は多いと思います。
しかし、しばらく使っていなかったエアコンを稼働させるとなんだか臭う・・・
そう感じる方も多いのではないでしょうか?

エアコンの臭いの原因には、エアコン内部のカビ、食べ物の匂いやペット、タバコ等の空気中に漂っていた様々な臭いが付着してしまったものなど複数の要因があり、さらにこれらが混ざり合ってなんとも言えないエアコン独特の嫌なニオイになってしまうのです。

エアコンの清掃はプロに頼む方法と、自分でやる方法があります。
エアコン内部まで清掃する場合にはプロにお願いしなければなりませんが、フィルター等の見える範囲の清掃であればご自身でも行うことができます。

プロに頼むと大体1万円以上かかってしまいますが、自分でやれば道具代等で数千円で掃除が可能です。

こまめに自分で掃除をして、プロに頼む回数を少なくできればエアコンにかかるコストを抑えることができます。

エアコン掃除は本格的に暑くなる前に行う作業!

エアコンのお掃除中は当たり前ですが、エアコンを使用することはできません。
エアコンを使用しなくても快適な、本格的な夏を迎える前に作業を行いましょう。

まずはエアコンの掃除に必要な用具を用意します。

・キレイなタオル2枚
・台所用の中性洗剤
・古歯ブラシ
・キッチンペーパー
・割り箸
・台所用中性洗剤

これらを準備したら、いよいよフィルターのお掃除にうつっていきます。

フィルターのお掃除

①フィルターを外す前に掃除機をかける
掃除機をかけることでフィルターのホコリが舞うのを防ぎます。

②フィルターを外す

③フィルターを裏面から水洗いする
表面から水をかけるとフィスターにホコリが詰まってしまう可能性があります。
水でも落ちない汚れは台所用中性洗剤を薄めて古歯ブラシ等で丁寧に取り除きます。

エアコンの吹き出し口とルーバーのお掃除

①コンセントを抜く
電源が入ってしまわないように必ず電源は抜いておきます。

②ルーバーを手で回す
エアコンの吹き出し口のことです。
手動で回らない機種の場合は無理して回すと破損の原因となります。

③マツイ棒に似たもので吹き出し口を拭く

割り箸にキッチンペーパーを巻き、輪ゴムで止めたお掃除用の棒を作成し、キッチンペーパー部分にお湯を含ませて固く絞ってルーバー部分を掃除します。
この際にエアコン内部のフィンを傷つけないように丁寧に注意しながら作業をしましょう。

住んでからも満足度の高い住まいはリガードまで

今後もリガードではこのような購入した人にも役に立つ情報を提供していきますので、住むコトブログを定期的にチェックしていただけると幸いです。

また、リガードでは家を建てた後もご満足いただけるように、様々なサポートを行なっております。
アフターサービスはもちろん、お施主様のイベントも随時開催しておりますので、住まいのあれこれをみんなで共有することができます。