火災保険はなぜ大切か?失火責任法について知っておこう

マイホームを購入する際には、火災保険に加入することがほとんどです。火災保険に加入する上で重要になるのが、失火責任法における重大な過失という規定です。失火責任法とはどんな法律で、重大な過失とは何でしょうか。ここでは、火災保険はなぜ大切なのか、失火責任法(失火法)とは何かについて、分かりやすく解説したいと思います。
 

民法709条と失火責任法ってどんなもの

 
火災保険に加入する上で理解しておきたいのが、民法709条の失火責任法(失火法)という法律です。失火法の規定では、重過失による火災で他人に迷惑をかけた場合には、社会的・道義的な観点から損害賠償責任を負うことになっています。ここで言う重大な過失とは、わずかな注意を欠いたことが原因で火災が発生し、周辺に延焼したような状況です。とはいえ、重過失に至らない失火(火事)の場合には、この原則が適用されないことになっています。
 

重大な過失と認定された過去の例

 
過去の判例において、重大な過失として認定された事例について、いくつかご紹介したいと思います。一例として、ある主婦が天ぷら油を入れた鍋をガスコンロで加熱した際に、たままその場を離れた間に引火したケースが、重大な過失として認定されています。また、電気ストーブをつけて布団で横になったところ眠ってしまい、就寝中に布団に火が燃え移って引火したケースも、重大な過失として認定されています。他にも、寝タバコで引火し火災が発生したケースも、重過失として判断されます。
 

火災保険のことなら住まいの専門家に相談してみよう

 
総務省消防庁の統計によると、出火原因の1位は放火、2位はコンロ、3位はタバコとなっています。重大な過失による火災を起こさないための注意が必要ですし、隣の家から燃えうつる危険についても対策を考えておく必要があります。失火法の理解や防火対策には専門的な知識が必要ですから、住まいの専門家に相談してみるとよいでしょう。失火を防ぐための住宅づくりのことなら、セミオーダー住宅のプロ・リガードに気軽にご相談ください。

まとめ

失火責任法の規定を理解して、しっかりとした防火対策を行なうようにしましょう。マイホームの環境に適した火災保険に加入すれば、安心して生活できる住まいづくりを実現できるでしょう。