親の口出しにどう耐える?家づくりで揉めないために知っておきたいこと

家づくりが始まると、夫婦で暮らす家なのに親が口出しをしてくる・・・
と言うのはよく聞く話です。

親が一緒に住むわけでもないのに、口を出されてもせっかくの夫婦とその子供達の家なのですから困ってしまいますよね。

しかし、親からすると大人になってもいつまでも子供。家づくりの先輩である場合も多いため、つい口を出したくなってしまうようです。

そんな親心は汲み取ってあげたい気持ちもありますが、子供としては夫婦の要望を叶えたい・・・

今回はそんな悩めるご夫婦必見の、親の口出しを上手くかわす方法です。

多額の資金の援助を受けない

家を建てる際に親に資金援助をしてもらう方はとても多いです。
条件を満たせば住宅購入のための資金援助には贈与税がかからないため、親側も資金援助がしやすいという点もあります。

しかし、多額のお金を出すと親も一緒に家を建てる感覚になり、口も出したくなってしまうものです。
もちろん、親の資金援助があるおかげでより良い家が建てられるため、一概に援助が良くないというわけではありません。
ですが、親に口出しをされたくないというのであれば、できるだけ援助額を抑えて家を建てる方が、親の口出しを断る口実にはなります。親の意見を断る際の精神的負担も少なくてすみます。

みんな家族の幸せを願っている

せっかくの家づくり、親から無碍に口出しをされるとイラッとしてしまい、つい強い口調で親にきつく当たってしまうかもしれません。

しかし、親も悪気があって口を挟むのではなく、良かれと思って口を出しているのです。
その意見が自分たちの家づくりに相反するものであったとしても、それはきっと人生の先輩であり、家づくりの先輩でもある親の経験があってこそ。

そんな親の気持ちを汲み取って、感情的にならずに対応をすることで、親の意見を取り入れなかったとしても喧嘩になりにくくなるでしょう。

第3者を巻きこむ

気心の知れた家族同士で話し合いをするからこそ、お互いに感情的になってしまいつい荒い口調になってしまうものです。
そんな時には、プロである施工業者を話し合いの席に巻き込んでしまうのも一つの方法です。
プロならではの視点でどちらの意見も尊重しながら適切なアドバイスをしてくれるでしょう。

リガードでは定期的に家づくりのセミナーを開催しておりますので、2世代で参加するのも一つの方法です。
一緒に最新の家づくり情報を学ぶことで、見えてくるものがあるかもしれません。