きれいな畳を維持!畳のカビ対策

何千年もの歴史をもち、日本人の暮らしをずっと見守ってきた畳。

「なんだか落ち着くから、一部屋だけでも畳を取り入れた部屋をつくりたい!」という方も多いですよね。

しかし畳で気になるのが、カビ。実は新しい畳にはカビが発生しやすいんです。

せっかくの畳にカビを見つけたら、がっかりしてしまいますよね。

そこで今回は、きれいな畳を維持するための畳のカビ対策をご紹介します。

きれいな畳を維持!畳のカビ対策

きれいな畳を維持するために、自分でできるカビ対策を2つご紹介します。

湿気に気を付ける

カビの大きな原因となるのが、湿気。湿気に気を付けるだけで、畳のカビをかなり防止できます。

畳の部屋は締め切らないようにして、風通しを良くしましょう。

こまめに窓を開けて換気をしたり、除湿シートを敷いたりするのも効果的です。

ただ雨の日に窓を開けると、湿度が高くなるので要注意。

部屋干しも湿気の原因になるので、畳の部屋では部屋干ししないようにしましょう。

酢で対策する

お料理に使う「お酢」も、畳のカビ対策に使えます。

お酢には、畳の表面に膜をはり、汚れを防止する効果があるんです。

まずバケツ半分くらいの水に、お酢を大さじ2杯入れて「お酢水」を作ります。

お酢水に雑巾を浸して固く絞ったら、畳を軽く拭き掃除します。

拭き掃除が終わったらしっかり乾燥させましょう。乾燥させないと、逆にカビの原因になります。

1ヶ月に1回程度はお酢を使ったお手入れで、カビを防ぎましょう。

カビが生えてしまったら?

日本は湿度の高い国。どれだけ対策していても、カビが生えてしまうことはありますよね。

軽いカビであれば、自分で対処することも可能です。

まず、畳の目に沿ってゆっくりと掃除機をかけましょう。

次に10倍に薄めたお酢水を雑巾に浸して、固く絞って丁寧に水拭きします。

スプレー容器に入れたエタノールを吹きかけて、歯ブラシなどでこするのもカビが落ちやすいです。

カビを落としたあとは、カラ拭きをしてよく乾燥させましょう。

酷いカビは、自分で対処するのは難しいです。業者に依頼してきれいにしてもらいましょう。

カビを防止して快適な和室に!

畳は日本人にとって切っては切れないもの。

家に畳の部屋があると、リラックスできる空間に。

少しでも綺麗な畳を維持できるように、湿気のこもらない設計にもご相談にのれます。

リガードは、あなたのライフスタイルに合わせた家づくりをご提案します。ぜひ一度相談会にお越しください。