線路沿いや道路沿いの家。新築の騒音について

せっかくの新築、騒音で悩みたくない

夢のマイホームを叶えた後に、騒音トラブルなどで悩みたくなければ、土地選びの段階から気をつけなければなりません。
「価格が安い」という理由だけで「線路沿いの家」や「道路沿いの家」を検討している方は、その環境について改めて理解をしてから購入を検討していただくと良いかと思います。
しっかりと検討して、納得をした上で線路や道路沿いの土地を購入することで、買った後に「こんなはずではなかった…」と言った後悔が少なくなるでしょう。

線路沿い・道路沿いの家における注意点

線路沿い・道路沿いの家にはそれぞれ以下のような注意点があります。
しかし、音の感じ方や慣れやすさは個人差も大きく、また家の性能や地盤によっても感じ方は変わってきますので、実際に現地に行って確かめることが大切です。

線路沿いの家

線路沿いの家の場合、音の他に乗客の視線も気になるかもしれません。
昼間でもカーテンを閉めて生活…ということにならないように、土地を購入する前にその場所から電車に乗っている人がどう見えるのかをチェックしておきましょう。

線路沿いと一口に言っても、沿線上の家と駅近の家、カーブ地点の家、踏切の近くの家では騒音の種類が違います。
駅が近いと構内のアナウンス等が聞こえる場合もありますし、カーブ地点では警笛を鳴らすことも多く、家に響くかもしれません。
また踏切が近い場合は踏切の音も気になるかもしれません。

線路の音に関しては、近年ではロングレールによる騒音・振動対策がなされている沿線が増えてきているため、場所によってはあまり気にならないという方もいらっしゃいます。

道路沿いの家

道路沿いの家では、その道路の幅よりも、交通状況が生活環境に影響してきます。
国道などの大通りの近くでは、緊急車両が夜中でも鳴り響く場合があるのでうるさいと感じる方が多いようです。
トラックの通り道となっている道路の場合も、夜中までトラックの音が鳴り響く可能性があります。
また、道路沿いの家では騒音のほか、排気ガスも気になるところです。
外に洗濯物が干せないような場所もあるので、事前にしっかりとチェックをしましょう。

騒音については、家の構造である程度抑えることが可能です。
リガードで採用しているスーパーウォール工法では、遮音性のほか、耐震性能でも高い評価のある工法です。

・優れた遮音性能により音のストレスから解放する。

しかし、春や秋などの風が心地よい季節は窓を開けて過ごしたいですよね。
遮音性の高い壁やガラスを採用しても、窓を開けているときは外の音はダイレクトに室内に伝わります。
線路や道路沿いの土地の購入を検討するときは、窓を開けているときにその音が本当に気にならないか、よく考えてから購入するようにしましょう。

「線路沿い・道路沿い」の注文住宅

土地選びは家づくりの一番初めの段階で、その後何十年と暮らす場所を決めるとても大事なステップです。
価格はもちろん大切ですが、それだけを見て考えずに慎重に検討する必要があります。

リガードでは建築家と建てる家を推進しております。
建築家と相談して建てる注文住宅であれば、周辺環境を意識した間取りなど、可能な限り快適な住環境を実現する提案を受けることができます。現地調査に基づく住宅設計の提案ができる建築家もおりますので、お気軽にご相談ください。

・R+houseの建築事例

・REGARD BRAND CONCEPT

・お問い合わせ