ジメジメでもノンストレス!梅雨の部屋干しのポイント

雨が続いてジメジメとする梅雨。雨が降ると洗濯物を外に干せず、室内干ししなければいけません。「なかなか洗濯物が乾かない!」「嫌な臭いがこもる」と洗濯に関するストレスを抱えている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、梅雨時期の部屋干しのポイントをご紹介します。

溜め込まずにこまめに洗う

部屋干しの嫌な臭いの原因は、主に雑菌です。汗や汚れが付着した洗濯物をカゴの中に入れっぱなしにしておくと、雑菌が繁殖します。また溜め込んで一気に洗うと、乾かすときの洗濯物同士の距離も近くなるので、より乾きにくくなります。

雑菌の繁殖を防ぐために、溜め込まずにこまめに洗うことが重要です。洗うまでに置いている間も雑菌の繁殖を防ぐため、通気性の良いランドリーボックスを使いましょう。

サーキュレーターや扇風機で風を当てる

乾くのに時間がかかって濡れたままの状態が続くと、洗濯物に残っている雑菌が繁殖し、嫌な臭いを発してしまいます。雑菌の繁殖を防ぐため、なるべく短時間で乾かす必要があります。サーキュレーターや扇風機で風を当てて空気の通り道をつくり、効率よく乾かしましょう。すべての洗濯物にしっかり風が当たるように、間隔を広めにとって干すことも大切です。

梅雨の洗濯ストレスを解消しよう

今回は、梅雨時期の部屋干しのポイントをご紹介しました。ジメジメしてストレスが溜まりがちな梅雨の洗濯。室内に嫌な臭いが充満していると、気分まで落ち込んでしまいますよね。しかしちょっとしたポイントを押さえるだけで一気に乾きやすくなります。短時間で効率よく乾かすことを意識して、今年の梅雨は快適に過ごしましょう。家づくりについてご希望がある方は、ぜひリガードへご相談ください。ご施主様とご家族のライフスタイルに合わせて、経験豊富なアトリエ建築家がご提案いたします。