資料請求はこちら

施工事例や設計特集など
リガードの家づくりが
わかります

住むコトブログ

Archive

≪よくある質問≫
予算計画▶諸費用いくらみておけばいい?🏠

今月の特集

Pickup

注文住宅の購入時には、土地代と建物代以外に「諸費用」がかかります。
注文住宅の資金計画を立てる際には、この諸費用も含めて計算しないと、
あとから予算オーバーにつながったり、こだわりたい箇所を諦めたりする必要が出てきてしまいます。

そこで今回は、『諸費用』に関するご質問にお答えします。

諸費用以外に何が必要?

icon

注文住宅検討初期段階でのよくある質問をご紹介し、回答していきます!
今回は『土地・建物以外にどのくらいの費用を想定しておけばいいか?』というご質問にお答えしていきます!

icon

よろしくお願いします。

icon

土地・建物以外というと、ざっくりまとめると諸費用、と言うものがかかります。

icon

詳しく知りたいです。

icon

大きくわけると5つあります。
1つ目、土地関連費用仲介手数料登記費用固定資産税などがあります。
2つ目、事務手続き金融機関に支払う費用ローン手数料や、建物の登記費用火災保険地震保険などがあります。
3つ目、外構費用駐車場門柱お庭などですね。
4つ目、エアコンカーテン引っ越し費用。これも重要ですよね。
最後5つ目は地盤改良の費用です。

icon

想像以上に諸費用が多いですね・・・

icon

そうなんです。
これらの費用を合わせると、700万円前後くらいはかかってくることが多いです。
どこの住宅会社でも変わらずかかってくる費用なので、あらかじめ想定しておきましょう

icon

分かりました。

icon

また、地域や選ばれる土地によって金額も大きく変わってくることがあるので、具体的な金額は住宅会社に直接聞くのがいいと思います!

icon

なるほど。確認してみたいと思います。

icon

その他、注文住宅に関するご質問やご相談も承ります。
また、リガードでは、施工エリア内の方限定にはなりますが、公式LINEにて相談承っております!下記リンクより是非お問い合わせください!
公式LINEはコチラ

お申し込みはこちらから!
WEB個別相談会実施中!

 
 
 

高性能注文住宅リガード

まずはお気軽に

Contact

お問合わせ

お電話でのお問い合わせ

Tel. 042-320-4422

受付時間:9:00 〜 20:00(火・水曜日除く)