資料請求はこちら

施工事例や設計特集など
リガードの家づくりが
わかります

住むコトブログ

Archive

排水管が詰まって水漏れ…そんな事にならないための排水管講座

排水管から水が漏れてしまう原因って何?

お風呂やトイレ、キッチンの排水管には、上から下へと垂直に伸びるメインの排水管と、各部屋から水平に繋がるサブの排水管があります。排水管から水が漏れる原因には、汚れなどのつまり、接続部品の緩み、排水管の老朽化による腐食や破損などがあります。お風呂では髪の毛・石鹸カス・皮脂などが、キッチンでは食べ物かすや油が詰まりの原因となります。オムツやタバコの吸殻など水に溶けない物体を流してしまうと、ティッシュが排水管の中に留まってしまい、逆流したり排水枡が溢れたりしてしまいます。

排水管の水漏れ事故を起こさないための対策

キッチンやお風呂の排水口に、目詰まり防止用のお皿を置くことで、ゴミを受け止めることができます。トイレの排水管がつまった場合には、トイレ用の吸引ラバーカップを使って取り除くと良いでしょう。排水管の接続部分にすき間が生じている場合には、緩みを解消することで水漏れを止めることができます。排水管や接続部品が錆びたり破損している場合には、排水管自体を新しいものと交換しましょう。パッキンの緩みや部品を交換することでも、高い確率で水漏れを回避することができます。

排水管のことなら専門家に相談してみよう

専門業者にお願いして、定期的に高圧洗浄のパイプクリーニングをすると効果はありますが、費用が高くなってしまいます。業者に依頼した場合、トイレの水漏れ8,000〜11,000円、タンク内部品交換(タンク脱着なし)8,000〜12,000円、タンク内部品交換(タンク脱着あり)12,000〜16,000円、フラッシュバルブ・止水栓交換8,000〜11,000円が費用の相場となります。排水管には専門的な知識が必要ですから、セミオーダー住宅のプロ・リガードに気軽にご相談ください。

まとめ

排水管が詰まって水漏れしまうと大変ですし、業者に頼むと費用が高くなります。自分でも定期的にメンテナンスのできる配管にして、トラブルの少ない環境作りを実現しましょう。

高性能注文住宅リガード

まずはお気軽に

Contact

お問合わせ

お電話でのお問い合わせ

Tel. 042-320-4422

受付時間:9:00 〜 20:00(火・水曜日除く)