BLOG一覧へ戻る
住むコトブログHOUSE BLOG
みんなが集中できる環境づくり!スタディースペースのススメ
コロナでリモートワークや自宅学習が今までよりも身近なものとなったこの時代。「家の中に集中できる環境があるかどうか」は重要な問題となりました。そこでおすすめなのが、スタディースペースを作ること。スタディースペースとは、文字通り勉強や作業に集中できるためのスペースです。今回は、スタディースペースを作るメリットやポイントなどをご紹介します。
スタディースペースのメリット
日々過ごしている環境の中にスタディースペースを作ることで、生活の中に「勉強タイム」を定着しやすくなります。大人でも、「なんとなくやる気が出なくて机に向かいたくない」ということがありますよね。特に小学生以下の子どもにとっては、自室へ行って勉強机に向かうのはとてもハードルが高いことなんです。
そこで普段過ごしているリビングの一角などにスタディースペースを設けることで、ちょっとでもやる気が出たときにすぐ行動に移せるため、机に向かうハードルを下げられます。脳科学的にも、リビングのような少し人の話し声や生活音が聞こえる環境の方が集中力が高まりやすいと言われています。
また、キッチンやリビングなど親の目が届く場所にスタディースペースがあると、親が子どもの勉強のサポートをしやすくなります。小学生低学年までの小さいうちは、親のサポートがないと宿題をこなすのが難しいことも。そばにいることで理解度も把握しやすく、効率的に学習を進められるでしょう。
スタディースペースを作るポイント
スタディースペースを作るときは、視界に気の散るものが入らないようにするのがポイントです。例えば目の前に漫画がたくさん並んだ本棚があると、せっかく勉強しようと机に向かっても漫画に手が伸びてしまいます。人間は、目の前にある誘惑に勝つのは難しいです。集中力を高めて作業や学習に集中するためには、視界から誘惑となる要因を排除することが大切です。
家族で使うスタディースペースは、十分な広さを確保することも必要です。教科書やノート、パソコンなど、作業に使うものをおける十分なスペースを確保しましょう。2〜3人一緒に座れる幅があると、兄弟や親子で並んで勉強できて便利です。間取りによってはL字型のテーブルも良いでしょう。
リビングにスペースが足りなければ、階段下のデッドスペースを使うのもおすすめ。スケルトン階段だと圧迫感がなく、デスクまで光が届きます。
スタディースペースで作業や学習を効率化
今回は、スタディースペースを作るメリットやポイントなどをご紹介しました。今後ますます必要性が増しそうなリモートワークや自宅学習。家づくりの段階で集中できる環境を整えておけば、大人も子どももさまざまなシーンで活用できそうです。
間取りやスタディースペースの環境づくりについて疑問や不安があれば、ぜひリガードへご相談ください。アトリエ建築家が、ご施主様の理想の家づくりを叶えるために全力でサポートいたします。
CATEGORY
未分類,