
建築事例WORKS
玄関とリビングの曖昧な境界

- 家族構成
- ご夫婦
- 建築地
- 東京都小金井市
- 建物価格
- 〜2600万円
- 坪数
- 26〜30坪
玄関をくぐるとインダストリアルな土間リビングが広がるNさまのお住まいは、充実したリガードの標準仕様にこだわりの品々を組み合わせた家づくりの好例です。「ステンレスのキッチンや照明を持ち込みの指定品でお願いするなど、わがままをたくさん言いましたが、構造上や法規制以外の部分で『できない』と言われることがほとんどありませんでした。おかげで、自分たち好みの大満足の家となりました!」と話すNさまも充実の表情です。印象的なのは、玄関と一体化したワンフロア設計のLDK。玄関の土間フロアがリビングまでつながり、住まいの内と外を曖昧につないだカフェライクなインダストリアルテイストです。造作の洗面台はNさま支給の工業製品を取り入れて、こだわりの世界観を実現しました。トイレは標準仕様のニッチ(飾り棚)をトイレットペーパー収納として活用することで、スッキリとした空間を叶えています。見た目のデザインだけでなく、機能性も兼ね備えたNさまの住まい。生活動線にあわせた場所、大きさに収納スペースをレイアウトして、快適な暮らしを実現しています。
-
-
Nさまご夫妻が希望したサンルーム。その日の天気を気にすることもなく、雨の日でも洗濯物が乾いて、共働きでも大助かり。”洗う・干す”の洗濯動線がコンパクトにまとまっていて、家事の負担を軽減してくれます。
-
土間フロアの書斎は「人に見せる場所ではないので、作業場感を出したかった」というNさまの希望で、壁にクロスを貼らず、木材のまま仕上げました。壁に釘を刺したり使いやすく、照明もワークスペースの雰囲気に合わせました。
-
ブロックレンガのクロス、スクエアな造形の鏡、洗面ボウルやカラン、Nさま持ち込みの品々をふんだんに使用した洗面室。壁面収納にも、工業製品を活用してテイストを揃えました。
-
Nさまが持ち込んだこだわりのステンレスキッチン。ブラックのアクセントウォールとのコントラストが映えて、引き締まった印象を与えるインダストリアルな仕上がりです。木製の造作棚はNさまの手づくりです。
-
キッチンの脇には収納力十分のパントリーをレイアウトしました。日常使いを考慮して扉は付けず、玄関リビングからは見えないように配慮されています。書斎と同様にクロスを貼らず、木を剥き出しのままにしました。
-
土地が狭いこともあり、廊下をつくらずに居住空間を広くとりました。土間リビングも兼ねた玄関は「自転車も置けるし、どうしてもとりいれたかった」とNさま。土間の筋目など細かい仕上がりにまでこだわっています。